ネイルサロン同様、マンツーマンで施術するまつげエクステサロンでは、お客様がリラックスできる空間作りが重要となります。
施術中はお客様には目を閉じていただくとはいえ、お顔を真上から煌々と照らすわけにもいきません。
しかし、非常に細やかな作業である以上、リラックス重視の間接照明では手元に不安があります。
やはり、ある程度の明るさはキープしておきたいところです。
目元を触られるという事自体に緊張を覚えるお客様も少なくありません。
特にまつげエクステは初めてと言う方は、施術の間ずっとまぶたがピクピクと動いてしまってグルーを接着する際に支障が出ることも。
接客である程度の緊張をほぐすことはできますが、やはりまつげエクステサロン自体の居心地のよさもお客様のリピート率と密接に関与しています。
視覚と嗅覚の二点からリラックス効果を高めていきましょう。
まつげエクステサロンの内装は、やはり落ち着いたカラーのものが望ましいです。
派手な内装は購買意欲を高めますが、お客様のリラックスには繋がりません。
高級感があり、なおかつ落ち着いた内装でおもてなししたいものです。
アロマディフューザーの使用も効果的です。
リラックス効果の高いラベンダーやカモミール、オレンジなどが人気です。
しかし、香りは好みが分かれることもありますので、あまり強くない程度が良いでしょう。
お客様と密接して施術していく以上、リラックスしていただけるかどうかは満足度に大きく関わります。
ひざかけ、お手洗い、受付のディスプレイ…そういった細々としたものもやはり女性のお客様はしっかりと見ているのです。
忙しい日々の中でわざわざ予約を取り来店していただいたお客様に、ゆったりとした時間と美しいまつげエクステを楽しんでいただく事が、次回の予約に繋がります。
もし他のまつげエクステサロンと施術レベルも価格も同程度であれば、間違いなく快適に過ごせるサロンが選ばれるからです。